2015.08.14 その他

親子で楽しめるスポット「鉄道博物館」をご紹介します

みなさん、こんにちは!
本日はさいたま営業所がある埼玉県さいたま市からイベントのお知らせです!

毎日猛暑が続く今年の夏ですが、子供たちの夏休みも本番。
親子で楽しめるスポット「鉄道博物館」をご紹介します。

鉄道博物館は鉄道に関わる遺産・資料の保存、調査研究を行う「鉄道博物館」、鉄道システムの変遷産業史として物語る「歴史博物館」、鉄道技術について、子どもたちが体験的に学習する「教育博物館」という3つのコンセプトで構成されています。

36両の実物車両を含む展示のあるヒストリーゾーンや、体験しながら鉄道が学べるラーニングゾーンなど7つのゾーンに分かれ、日本最大級の模型鉄道ジオラマや、ミニ運転列車は大人気です。

夏休み期間中には、「夏のてっぱく学校」を開校。館内で毎日開催されるイベントを一時間目から四時間目まで、更に放課後の時間に分けて、理科、社会、生活・総合、図画工作など学校の授業として期間中毎日開催します。
また、開催日限定の講演会などもイベントも「特別授業」として開催します。

ぜひ、夏休みの思い出に、お子さんと一緒にお出かけください!