2015.06.15 イベント

川越営業所がある埼玉県川越市からイベントのお知らせ

みなさん、こんにちは!
本日は川越営業所がある埼玉県川越市からイベントのお知らせです!

川越市は江戸時代、城下町として栄えた都市で、「小江戸」と呼ばれ、歴史的建造物が数多く残り、たくさんの観光客が訪れています。
川越のシンボルとなっている「時の鐘」は、情緒あふれる蔵造りの町並みに高くそびえ立つ時計台で、1日に4回鐘の音を響かせています。

江戸情緒が残るまち、川越の伝統行事、「茅の輪くぐり」が6月30日〜7月3日まで川越八幡神社で行われます。

無病息災を祈願する伝統的な行事で、これから訪れる夏を元気に乗り切れること、それらを願い茅の輪をくぐれば、悪い物が祓われるといわれています。
 

皆さんもぜひ、参加して今年の夏を乗り切りましょう!